スタディ高校受験情報局(高校受験に関するニュースや最新情報をスタディがお届け)

2020/7/27(月)

夏休み特別企画「プログラミング講座」を開催![愛徳学園高等学校]

7月23日(木・祝)、愛徳学園高等学校において、夏休み特別企画「プログラミング講座」が小学生4年〜6年生を対象に開催されました。その模様のレポートが届きましたので模様をご紹介いたします。

内容について

7月23日(木・祝)、愛徳学園高等学校 Active Learning Room(以下 AL 教室) において、同校教員が2時間のプログラミング講座を小学4年〜6年生を対象に行いました。
将来、AIが人間の知能を超える特異点(シンギュラリティ)を迎えるとされています。そのような時代を長く生 きるのが今の小学生以下の子どもたちです。この講座では、プログラミングの言語を学ぶのではなく、「プログラ ミングの考え方に触れる」ことをポイントにして実施しました。
今年で 2 回目になる講座では,Sphero BOLT(球体型ロボット)を使って「正三角形,正五角形や星型のプロ グラムを組むにはどうすればいいか」という課題に取り組みました。計算をして角度を求めプログラムを組み Sphero を動かす中で、トライ&エラーを繰り返し苦戦している場面もありましたが,保護者の方や本校教員と 一緒に問題を解決し,目指す図形が完成した時には,参加者からとても達成感のある表情が見られました。
これからも、Sphero を通してたくさんの学びに繋がる講座を、多くの小学生に実施したいと考えています。

生徒の感想

・普通の算数の図形は、ただ計算して終わる内容だったけど、このプログラミングは、算数(計算)もできて、プログラミングもできて楽しかったです。五角形ができたときは、達成感がありました。体験できてよかっ たです。
・ 星を作るのが難しかったです。でもすごく楽しかったです。
・ 楽しかったけど、難しかったです。けど、角度の事が分かりました。
・ 星をする時などに同じ角度でたしていくと、きれいになるということを学びました。スフィロがすいすい動くところが面白かったです。
・ プログラミング学習をやってみて、とても楽しかったです。

保護者の感想

・なんとなくわかっているつもりでしたが、発想の転換も求められるとは思っていませんでした。実際にやら せていただき、パズルのような感じがしました。
・自分の考えで入力したことが、実際に動いて見えることでわかりやすかったです。動かすために角度を計算 して試行錯誤することが取り入れられていて工夫されていることを感じました。
・初めての体験でしたが、分かりやすく説明してくださったので、プログラム通りに動いてくれたことが嬉しかったです。 リモコンモードで動かすのは難しかったですが、とても盛り上がりました。 先生方が優しく楽しく接してくださったので、子供たちの笑顔もたくさんで、保護者もとても楽しく過ごすことが出来ました。