私立高校

共学校

かいめい

開明高等学校

この学校をブックマークする

入試情報・学費

※掲載されている情報は調査時期により異なることがありますので、最新の情報は学校ホームページをご確認ください。

「開明高等学校」の内申基準・優遇等

 詳細は、学校にお問い合わせください

「開明高等学校」の入試要項(2026年度)

2026年度入試向け情報は、準備中です。
1.5次 未定(平成20年度より専願・併願募集実施)
  • スクール特集
  • 部活

「開明高等学校」の入試結果

年度 試験名 学科・コース 男女 定員数 志願数 受験数 合格数 倍率 備考
2024年 1次 専願 5教科(国・数・英・理・社) 80 11 11 10 1.1
6 6 6 1.0
試験合計 80 17 17 16 1.1
1次 併願 5教科(国・数・英・理・社) 専願と共通 30 30 30 1.0
16 16 16 1.0
試験合計 - 46 46 46 1.0
1,5次 専願 5教科(国・数・英・理・社) 若干名 5 5 2 2.5
0 0 0 -
試験合計 - 5 5 2 2.5
1,5次 併願 5教科(国・数・英・理・社) 若干名 8 8 7 1.1
5 5 5 1.0
試験合計 - 13 13 12 1.1
年度合計
- 81 81 76 1.1

「開明高等学校」の学費

初年度のみの納入金
入学金 200,000 円
施設費 -
教育充実費 -
その他 -
初年度のみの納入金 合計(A) 200,000 円
年学費
授業料 650,000 円
施設維持費 -
教育充実費 -
その他 332,200 円
年学費 合計(B) 982,200 円
初年度納入金 合計(A+B) 1,182,200 円

※その他は、<年学費>PTA会費、生徒会費、諸費用(学級費および学校行事積立金) 等
※別途、修学旅行積立金、学校指定品費等あり

スタディ注目の学校

小規模校のメリットを活かした手厚い個別指導

上宮太子高等学校

自分の描く将来像を叶える6コース制

樟蔭高等学校

徳を以って徳に報いる全人教育

報徳学園高等学校

2020年4月、島本町へ校舎移転。生徒を放っておかない!熱心なサポート体制

大阪青凌高等学校

2026年度、コースを一新。「共進化」共に歩み、共に進化する

神戸龍谷高等学校

0