AI活用プログラミングワークショップ
| 日付 | 2025/10/25(土) | 開催時間 | 13:30~16:30 |
|---|---|---|---|
| 場所 | 本校 | 対象 | 生徒・保護者 |
| 備考 | 13:30 - 16:30(ワークショップ)※進捗状況により、ワークショップ終了時間を若干延長する場合があります(最大17:00)。 関西学院におきましては、AI(人工知能)活用人材教育やプログラミング教育について、国内外から注目される最先端の取り組みを実践しています。 その一環として、関西学院千里国際中等部・高等部では、小学生5・6年生を対象とした、AIを活用できる思考力やプログラミング的思考力を身につけるためのワークショップを開催します。今回のワークショップでは、“AI活用 by 音認識AI” というテーマで、AI機能を組み合わせることによって学びの課題を解決するプログラムを、ビジュアルプログラミング言語 “Scratch” を用いて実際に作ってみます。 参加にあたっては、AIに関する知識やプログラミングスキルは必須ではありません。このワークショップをきっかけとして、AIを活用するとはどういうことか実感し、自ら手を動かしてAIアプリを開発して世の中の問題解決に役立てることの喜びを知り、今後の学習の動機付けになることをめざしています。このワークショップは、関西学院大学 副学長・AI活用人材育成プログラム統括・工学部の巳波(みわ)教授の指導の下、千里国際中等部・高等部の生徒たちが中心となり、AI活用プログラミング教育を実践する関西学院大学の学生団体とともに企画・運営をいたします。ワークショップに参加を希望する児童の保護者の皆さまは、以下をご確認いただき、お申し込みをお願いします。 |
||
| 予約 |
要予約 |
||