併設大学・短大への推薦合格後、他大学受験
スタディが注目する「共立女子第二高等学校」のポイント
JR八王子駅・高尾駅からスクールバスを運行。広大なキャンパスに400mトラック付きのグラウンド、9面テニスコート、ゴルフ練習場、バラ園など施設が充実。週6日制で土曜も授業を行う。高1は、難関大学を目指し競争しながら高め合う「特別進学コース」と、私立大学から芸術系大学まで幅広い進路に対応する「総合進学コース」、英語に特化したカリキュラムが特徴の「英語コース」の3コースでスタート。さらに「総合進学コース」の生徒は、共立女子大学の文系学部に指定校推薦で進む道を選択した場合、高2から「共立進学コース」に入ることになる。また、共立女子大の系列校として内部推薦制度が充実し、共立女子大や短大に推薦合格後も、さらに外部大学の受験が可能な併願型特別推薦制度あり。
学校からのお知らせ
-
10/28
NEWS
今年もハロウィンディスプレイ! -
10/27
NEWS
ハンドメイド部、お菓子教室実施!(和菓子) -
10/21
NEWS
干し柿、はじまりました! -
10/17
INFORMATION
【休校のお知らせ】10月18日(土)は学園創立記念日により休校となります。 -
10/16
NEWS
中1、サツマイモ掘りを決行! -
10/10
NEWS
在校生広報チーム「2KRT」制作動画が20万再生超え -
10/08
INFORMATION
【高校入試】「高校入試問題にチャレンジ」~「Vもぎ(都立そっくりもぎ)」成績表同封問題の解答・解説 -
10/04
INFORMATION
【更新情報】「学校生活」の「制服」ページにて、制服紹介パンフレット「制服丸わかりBOOK」が更新され、新たに制服紹介動画も公開されました。 -
10/04
NEWS
中学関西修学旅行も予定通り終了! -
10/03
NEWS
中学1年、高尾山に登ってきました!
直近で開催予定の説明会・イベント
-
11/22(土)14:00〜15:30高等学校説明会+個別相談要予約:
-
11/29(土)10:00〜11:30高等学校説明会+個別相談要予約:
-
11/29(土)14:00〜17:00個別相談会要予約:
※掲載されている日程等は変更になることがありますので、念のため最新の情報を学校ホームページでご確認の上、ご参加ください。
所在地、学校サイトURL
| 所在地: | 〒193-8666 東京都八王子市元八王子町1-710 TEL 042-661-9952 |
|---|---|
| URL: | https://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/ |
| 付属校 (系列校): |
|
生徒総数
- 男子: - 名
- 女子:510名
- クラス数:19クラス
| 学年別内訳 | 男子 | 女子 | クラス数 |
|---|---|---|---|
| 1年生 | - | 177 | 7 |
| 2年生 | - | 188 | 7 |
| 3年生 | - | 145 | 5 |
| その他 | - | - | - |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
「共立女子第二高等学校」の特徴
| 中学入試(募集) | 登校時間 | 土曜授業 | 食堂 |
|---|---|---|---|
| あり:3年間完全別クラス | 8:40 | あり:毎週 | - |
| 制服 | 寮 | 帰国生入試 | クラブ加入率 |
|---|---|---|---|
| ○ | - | あり | 85% |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
「共立女子第二高等学校」のコース
| コース |
|---|
| 特別進学コース |
|
国公立大学や難関私立大学への進学を目標に自ら継続的に学びを深めようとする生徒を対象に、受験科目を手厚くしたカリキュラムを設定。また、授業カリキュラムだけではなく、各教科の校内ゼミ(講習)や予備校講師による特別ゼミなどを導入し、難関校チャレンジのための最適の環境を整える。また、共立女子大学の推薦を得た上で他大学を受験できる「挑戦と安心の進学システム」も魅力だ。 想定される併願校 東京都立八王子東高等学校 |
| 総合進学コース |
|
幅広い多様な進路志望を持つ生徒を対象に、様々な教科や課外活動を通じて総合的にバランスよく学べるカリキュラムを設定し、主体的な進路選択を導く教育を実践する。また、探究の時間を活用して地域や企業とも連携した課題解決型の学びに取り組み、より実践的で質の高い学びの機会を整える。共立女子大学の推薦を得た上で他大学を受験できる「挑戦と安心の進学システム」も魅力だ。 想定される併願校 東京都立南平高等学校 |
| 英語コース |
|
英語力の向上に強い意欲と意志を持つ生徒を対象に、CEFR B2レベル(英検準1級程度)の英語力の習得を目指したカリキュラムを設定する。クラス全員のニュージーランドへのターム留学(1年次3学期、約3か月間)を必須とし、また、世界中で語学教育を展開するBerlitz(ベルリッツ)のプログラムや、英語による課題解決型の学びに取り組むなど、英語に特化したカリキュラムを整えている。 想定される併願校 |
内申基準(2026年度)
| 試験区分 | 内申基準 |
|---|---|
| 推薦/特別進学コース | 5科21または9科36以上 |
| 推薦/総合進学コース | 3科10または5科16または9科30以上 |
| 推薦/英語コース | ①3科10または5科16または9科30以上もしくは ②英検準2級以上取得または英語評定4以上 |
| 一般(併願優遇)/特別進学コース | 5科22または9科38以上 |
| 一般(併願優遇)/総合進学コース | 3科12または5科18または9科32以上 |
| 一般(併願優遇)/英語コース | ①3科12または5科18または9科32以上もしくは ②英検準2級以上取得かつ英語評定4以上 |
| S奨学生(推薦入試) | 5科22以上または9科38以上もしくは一般入試3教科得点220点以上 |
| A奨学生(推薦入試) | 5科21以上または9科36以上もしくは一般入試3教科得点210点以上 |
| A奨学生(併願優遇) | 5科21以上または9科36以上もしくは一般入試3教科得点210点以上 |
制服
あり































