独自カリキュラムの4コースで文武両道を実現
スタディが注目する「狭山ヶ丘高等学校」のポイント
志望大学の入試科目や部活動への取り組み方に応じて学習できるように、独自カリキュラムが組まれた4コース(Ⅰ類~Ⅳ類)を用意。高1までは全教科満遍なく学び、高2からは志望大学に合わせて文理の選択肢を細分化し、難関大学の入試を突破する実力を養成する。国公立・私立の難関大学を目指すⅡ類と国公立・私立の上位大学を目指すⅢ類は、勉強も部活も頑張りたいという生徒が充実した学校生活が送れるように、自由度の高いカリキュラム編成となっている。Ⅰ類は最難関国立大学への現役合格を目指すコースであるが、奨学生を除き部活動入部の制限はない。Ⅳ類は、同校の強化クラブに該当するスポーツや文化活動を3年間継続して行う意思のある生徒で構成。クラブ活動に重点を置きながら大学進学を目指すⅣ類からも、難関大学に進学している点にも注目したい。
学校からのお知らせ
-
04/30
付属中学校|入試情報|高等学校
「さんだる相談会 IN 川越」に参加します。 -
04/30
付属中学校
全学年でスポーツテストを実施しました! -
04/30
クラブ活動
令和7年度生徒会役員選挙が行われました。 -
04/25
クラブ活動
【陸上部】躍動! 県西部地区大会で複数種目上位入賞! -
04/25
クラブ活動
4月24日(木)放送の「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」に女子バレーボール… -
04/24
クラブ活動
【女子バレーボール部】春高バレーでのご声援、誠にありがとうございました! -
04/24
狭山ヶ丘の原石たち
高2・垣堺くんが、「World Spintop Online Contest 2… -
04/23
付属中学校|入試情報|高等学校
「受験なんでも相談会」に参加します。 -
04/22
イベント|クラブ活動|付属中学校|入試情報|重要なお知らせ|高等学校
【吹奏楽部】第48回定期演奏会のご案内 -
04/21
クラブ活動
クラブの中庭パフォーマンスが行われました!
所在地、学校サイトURL
所在地: | 〒358-0011 埼玉県入間市下藤沢981 TEL 04-2962-3844 |
---|---|
URL: | http://www.sayamagaoka-h.ed.jp/ |
付属校 (系列校): |
|
生徒総数
- 男子:517名
- 女子:311名
- クラス数:27クラス
学年別内訳 | 男子 | 女子 | クラス数 |
---|---|---|---|
1年生 | 173 | 91 | 8 |
2年生 | 174 | 101 | 8 |
3年生 | 170 | 119 | 11 |
その他 | - | - | - |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
「狭山ヶ丘高等学校」の特徴
中学入試(募集) | 登校時間 | 土曜授業 | 食堂 |
---|---|---|---|
あり | 8:25 | あり:毎週 | - |
制服 | 寮 | 帰国生入試 | クラブ加入率 |
---|---|---|---|
○ | - | なし | 90% |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
「狭山ヶ丘高等学校」のコース
コース |
---|
Ⅰ類(難関国立進学コース) |
東京大学をはじめとする最難関国立大学現役合格を目指すコース。先取り学習や徹底した問題演習を取り入れたカリキュラムと、少人数編成による手厚い指導で合格へと導く。全員が国立大学志望で、意欲の高い仲間と高め合えるクラス編成。 想定される併願校 埼玉県立所沢北高等学校 |
Ⅱ類(特別進学コース) |
国公立大学や早稲田大学、慶應義塾大学をはじめとする最難関私立大学現役合格を目指すコース。大学受験を見据えた授業進度で教科書を早期に終え、一般選抜を意識した入試演習を行う。勉強だけでなく、部活や行事なども頑張れる自由度の高いカリキュラム編成。 想定される併願校 埼玉県立和光国際高等学校 |
Ⅲ類(総合進学コース) |
文武両道を合言葉に、クラブ活動に勤しみながら難関大学合格を目指すコース。多彩な活動を行いやすい、無理のないカリキュラムを設定している。部活動と両立しやすい進度で、学習の基礎・基本を徹底させる授業を展開。 想定される併願校 埼玉県立所沢西高等学校 |
Ⅳ類(スポーツ・文化進学コース) |
クラブ活動に重点を置きながら大学進学を目指すコース。私立文系の受験科目に特化したカリキュラムが組まれており、クラブ活動に専念しながらも、一般入試を突破していくことのできる高い学力を養成する。同コースへの入学は、強化クラブに指定されている部活動(女子バレーボール部・吹奏楽部・サッカー部・硬式野球部・陸上部・弓道部)の練習体験会・説明会等に参加し、顧問(監督)との事前の相談が必要。 想定される併願校 |
内申基準(2025年度)
試験区分 | 内申基準 |
---|---|
単願推薦 | [Ⅰ類]5科22or9科40 [Ⅱ類]5科20or9科37 [Ⅲ類]5科17or9科33 [Ⅳ類]5科15or9科27 |
併願推薦 | [Ⅰ類]5科23or9科41 [Ⅱ類]5科21or9科38 [Ⅲ類]5科18or9科34 |
制服
あり