![]()
![]()
                とうきょうとりつにし
東京都立西高等学校
![]()

学校説明会レポート2011年度入試(2010年実施)
説明会名:学校説明会
| 開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 | 
|---|---|---|---|---|
| 2010年11月3日(水) | - | 14:00~ | 視聴覚ホール | 
申込み(予約)
申込み方法
| HP | ハガキ | 電話 | FAX | 
|---|---|---|---|
| - | - | - | - | 
持ち物
| 申込み控え | 上履き | 
|---|---|
参加人数
父親の参加率
| - | 
服装
| フォーマル | スマートカジュアル | ラフ | 
|---|---|---|
| % | % | % | 
子供向け企画
| - | 
配布物
| 学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 | 
|---|---|---|---|---|
| ○ | - | - | ○ | - | 
[ 備考 ] 西高新聞「学苑」(受験生応援号)
| 開始前の動画上映 | 授業風景や行事(林間学校、記念祭など)の様子 | 
|---|
| 説明会時間:0分 | |
|---|---|
プログラム1 
 (~)  | 
 校長挨拶、説明「本校の教育について」 説明者:校長 石井 杉生先生 昭和12年に府立第十中学として開校し、昭和25年に現在の「西高等学校」に名称を変え、平成19年には創立70周年を迎えた。  | 
プログラム2 
 (~)  | 
 教務部から「入学者選抜について」 説明者:教務部主任 田原先生 「本校の期待する生徒の姿」の5項目の内容をふまえ、  | 
プログラム3 
 (~)  | 
 進路部から「進路指導・進路状況について」 説明者:進路部主任 櫛部先生 進路指導の特色について。  | 
プログラム4 
 (~)  | 
 生徒部から「学校行事・部活動について」 説明者:生徒部主任 岡野先生 <行事>  | 
質疑・相談等
| 質疑応答 | 個別相談 | 
|---|---|
| - | なし | 
見学
| 校内見学 | 授業見学 | 
|---|---|
| - | - | 

説明会が行われた視聴覚ホールには、多くの受験生と保護者が集まりました。
このホールは演劇部など生徒が日常的に使えるようにしているそうです。
今回の説明会では、生徒の自主性を育て、生徒の意志を尊重する教育方針のもと、西校の生徒たちがのびのびと活発に学校生活を送っている様子がうかがえました。それが、西高校の最大の魅力であると思います。
()






















