学校説明会レポート2019年度入試(2018年実施)
説明会名:学校説明会・体験入学(単願)
| 開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 |
|---|---|---|---|---|
| 2018年11月25日(日) | ![]() |
- | 10:00~11:05 | 体育館 |
申込み(予約)
申込み方法
| HP | ハガキ | 電話 | FAX |
|---|---|---|---|
| - | - | - | - |
持ち物
| 申込み控え | 上履き |
|---|---|
| 不要 | 不要 |
参加人数
父親の参加率
| 約10% | - |
|---|
服装
| フォーマル | スマートカジュアル | ラフ |
|---|---|---|
| 30% | 70% | % |
子供向け企画
| なし | 説明会終了後、希望者は体験授業、学校見学あり |
|---|
配布物
| 学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 |
|---|---|---|---|---|
| ○ | ○※1 | WEB出願 | ○ | ○ |
[ 入試問題/解説 ※1 ] 2018年度入学試験過去問題
[ 備考 ] 募集要項、インターネト出願説明パンフレット、説明会チラシ、リーフレット
| 開始前の動画上映 | 学校イメージ紹介アニメーション |
|---|
| 説明会時間:1時間0分 | |
|---|---|
プログラム1
(10:05~10:10) |
挨拶 説明者:校長 藤原先生 |
プログラム2
(10:10~10:30) |
学校概況 説明者:入試広報部 山崎先生 |
プログラム3
(10:30~11:00) |
31年度入試について 説明者:入試広報部 曽原先生 |
プログラム4
(11:00~11:05) |
品川エトワールを選んだ3つの理由 説明者:高校1年生(国際キャリアコース) |
質疑・相談等
| 質疑応答 | 個別相談 |
|---|---|
| なし | あり |
見学
| 校内見学 | 授業見学 |
|---|---|
| あり:11:10~ | なし |

校長先生のごあいさつでもおっしゃっていましたが、先生方が手厚く面倒見の良さが自慢の学校でした。説明会に参加することで賢い合格の狙い方も教えていただけました。高校からリスタートしたい方にも入学しやすい加点方法も教えてくださり、すでに面倒見の良さが出ている説明会でした。
また印象に残ったのは、現高校1年生の生徒さんのお話で、すでにこの1年で2か国の海外研修に行き、言葉の成長だけでなく、外から日本を見ることで今自分の置かれている環境の良さに気づくことができたなど、自分が入学後人間的にも成長していることを自覚でき、来年は長期の海外留学をしたいという現実的な夢のお話をして下さりました。この生徒さんが高校1年生ということで、今日参加している受験生の来年の姿が目の前にいて、自分の入学後の姿を具体的にイメージすることができたのではないかと思います。
校舎も新しくなり、先生方も温かく面倒見がよく、個性を伸ばす多くの授業コースがあり、まだまだ精神的にも不安定な女子高生を、安心して通わせられる学校という印象でした。
(M)



























