文化祭をおこなう「おすすめの私立高校」
品川エトワール女子高等学校(女子校)

スローガンは「君のハートに秋輝祭☆ログイン 〜青春、取り扱い注意〜」となった。それぞれのコースや学年で探究学習の発表や展示アトラクション、2・3年生は模擬店の出店もする。展示では、特にマルチメディア表現コースの1~3年の授業作品の体験型展示が例年人気となっている。体育館では、軽音楽部によるガールズバンドのパフォーマンスやダンス部の迫力ある演舞が行事を盛り上げる。また、中学3年生には食券の無料配布や入試に関する個別相談も行うなど、盛りだくさんの内容だ。来場者に少しでも楽しんでもらおうと、実行委員会は一生懸命取り組んでいる。10年後の社会で活躍できる女性を育成する品川エトワール女子高等学校。今年の秋輝祭も、個性溢れるコースの内容がよりリアルに伝わる工夫があり、受験生にとって大いに参考になることだろう。
生徒インタビュー
Aさん 高3 秋輝祭実行委員長
Q.文化祭実行委員(または生徒会)へ参加したきっかけは?

中学3年生の時に本校の文化祭に参加し、とても楽しかったのがきっかけです。高校に入学したら、今度は自分が運営する側として携わってみたいと思い、文化祭実行委員に参加しました。
Q.2025年の『秋輝祭』のテーマと見どころを教えてください。

2025年の『秋輝祭』のテーマは、「君のハートに秋輝祭☆ログイン 〜青春、取り扱い注意〜」です。見どころはたくさんありますが、特に注目してほしいのは各クラスが様々な工夫を凝らした企画です! 模擬店やアトラクションなど、それぞれのコースの特性を活かした企画や展示が展開されます。きっと、テーマの「青春」を感じることができると思います。
また、体育館でのステージ発表も見どころの一つです! 軽音楽部やダンス部の発表は、体育館に入りきらないほど人が集まり、毎年大きな盛り上がりを見せています。他にも演劇部や箏曲部の発表もありますので、ぜひ足を運んでみてください!
Q.「秋輝祭」へ向けての役割はなんですか? また、その役割を果たす上において、大変なことはどんなことですか?

委員長の役割は、秋輝祭全体の運営を統括することです。実行委員をまとめ、文化祭がより良いものになるよう準備をしています。
この役割を果たすうえで大変なことは、意見をまとめることです。様々な学年クラスから多様な意見が寄せられ、すべての意見を取り入れることはできません。でも、できるだけ多くの意見に耳を傾け、なるべくみんなが納得できるような結果になるよう努めています。
Q.どんな「秋輝祭」にしたいですか?

全校生徒にとって、思い出の1ページになるような最高の秋輝祭にしたいです。3年生にとっては、高校生活最後の文化祭、1・2年生にとっては、新しい仲間との絆を深める大切な機会です。それぞれの立場で、悔いのないように全力で楽しんでほしいと思っています。そして、来場してくださる地域の方々にも、私たちの学校ならではの明るさや工夫を凝らした出店などで学校の魅力を伝えられる、活気あふれる秋輝祭を目指しています。
Q.受験生へメッセージをお願いします。

受験するにあたって、周りの人から様々な助言をもらうことになるとは思いますが、自分自身が良いと思う学校や、自分が本当にやりたいと思うことを追求して、悔いのないように最後まで諦めず頑張ってください。そして何より健康です! 体調には十分に気をつけてください!
文化祭日程
日程 | 名称 | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|
2025/9/27(土) |
秋輝祭 | 同校 | 今年のテーマは、「君のハートに秋輝祭☆ログイン 〜青春、取り扱い注意〜」 |
学校説明会日程等
開催日 | 開催時間 | 説明会名 | 予約 |
---|---|---|---|
2025/9/7(日) | 10:00〜12:00 | オープンキャンパス | [要予約] |
2025/9/7(日) | 14:30〜15:30 | マルチメディア表現コース体験授業(追加開催) | [要予約] |
2025/9/27(土) | 10:00〜15:00 | 秋輝祭(文化祭) | [要予約] |
2025/9/28(日) | 10:00〜15:00 | 秋輝祭(文化祭) | [要予約] |
2025/10/4(土) | 14:00〜16:00 | 第2回インターナショナルフェア | [要予約] |
2025/10/25(土) | 14:00〜16:00 | 第1回学校説明会 | [要予約] |
2025/11/9(日) | 10:00〜12:00 | 第2回学校説明会 | [要予約] |
2025/11/16(日) | 10:00〜12:00 | 第3回学校説明会 | [要予約] |
2025/11/23(日・祝) | 10:00〜11:00 | 第4回学校説明会【単願希望者】 | [要予約] |
2025/11/23(日・祝) | 14:00〜15:00 | 第4回学校説明会【併願希望者】 | [要予約] |
2025/11/30(日) | 10:00〜12:00 | 第5回学校説明会 | [要予約] |
2025/12/6(土) | 9:00〜15:00 | 個別相談会 | [要予約] |
入試日程
試験日 | 試験名 | 募集人数 | 選抜方法 | 出願期間 |
---|---|---|---|---|
2026/1/22(木) | A推薦(単願) | 推薦合計150名 | その他:面接(個人) |
2026/1/15(木)〜2026/1/19(月) |
2026/1/22(木) | C推薦(自己推薦・単願・要事前相談) | 推薦共通 | ・マルチメディア表現コースは「実技試験」 |
2026/1/15(木)〜2026/1/19(月) |
2026/2/10(火) | 一般入試 〈2/10〉 | 一般合計150名 | 科目:3教科(国・英・数) |
2026/1/26(月)〜2026/2/4(水) |
2026/2/11(水) | 一般入試 〈2/11〉 | 一般共通 | 科目:3教科(国・英・数) |
2026/1/26(月)〜2026/2/4(水) |
2025/12/12(金) | 帰国子女・在日華人・外国籍入試 | 各コース若干名 | 科目:3教科(国・英・数) |
2025/12/1(月)〜2025/12/9(火) |