![]()
![]()
けいおうぎじゅくじょし
慶應義塾女子高等学校
![]()

学校説明会レポート2010年度入試(2009年実施)
説明会名:2009年度学校説明会
| 開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 |
|---|---|---|---|---|
| 2009年9月26日(土) | - | 9:30~ | 体育館 |
申込み(予約)
申込み方法
| HP | ハガキ | 電話 | FAX |
|---|---|---|---|
| - | - | - | - |
持ち物
| 申込み控え | 上履き |
|---|---|
参加人数
父親の参加率
| - |
服装
| フォーマル | スマートカジュアル | ラフ |
|---|---|---|
| % | % | % |
子供向け企画
| - |
配布物
| 学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 |
|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - |
| 説明会時間:0分 | |
|---|---|
プログラム1
(~) |
主事の先生による、教育理念のお話 説明者: 福沢諭吉の建学の精神「独立自尊」に基づく教育理念と、強靭な自立性・協調性を持つ校風についてお話しされました。 |
プログラム2
(~) |
卒業生代表からのお話 説明者: 卒業後、久しぶりの来校だったそうですが、学校の様子や先生方がほとんど変わっていないということを嬉しそうにお話しされていました。慶應義塾女子高等学 校での学校生活は、笑いが絶えない楽しい3年間で、学校へ行くのが本当に楽しみだったということを振り返られていました。 |
プログラム3
(~) |
生徒による学校紹介 説明者: 生徒会長・副会長の司会進行により、次の内容の紹介がありました。 |
プログラム4
(~) |
主事の先生による、学校説明 説明者: 慶應義塾は、小学校(幼稚舎)から大学院までの一貫教育校で、学校長推薦で進学できることが特徴です。 |
プログラム5
(~) |
入試について 説明者: 推薦入試、一般・帰国生入試についての説明がありました。 |
質疑・相談等
| 質疑応答 | 個別相談 |
|---|---|
| - | なし |
見学
| 校内見学 | 授業見学 |
|---|---|
| - | - |

最後に、この会を締めくくるお言葉がありました。
「女子だけの伸び伸びとした環境で、お互いが影響しあって切磋琢磨し伸びていってほしい。」
こうした想いが、生徒さんたちにきちんと伝わっている学校なのだろうと感じられました。
今回の説明会を通して、生徒さんたちが良い環境で成長されていること、入り口や廊下で礼儀良く挨拶する様子などはとても好感を持ち、また魅力を感じました。
()






















