![]()
![]()
けいおうぎじゅくじょし
慶應義塾女子高等学校
![]()

学校説明会レポート2011年度入試(2010年実施)
説明会名:2010年度学校説明会
| 開催日 | 天気 | 受付開始 | 開催時間 | 場所 |
|---|---|---|---|---|
| 2010年9月25日(土) | - | 9:30~ | 体育館 |
申込み(予約)
申込み方法
| HP | ハガキ | 電話 | FAX |
|---|---|---|---|
| - | - | - | - |
持ち物
| 申込み控え | 上履き |
|---|---|
参加人数
父親の参加率
| - |
服装
| フォーマル | スマートカジュアル | ラフ |
|---|---|---|
| % | % | % |
子供向け企画
| - |
配布物
| 学校案内 | 入試問題/解説 | 願書 | 説明会レジュメ | アンケート用紙 |
|---|---|---|---|---|
| ○ | - | - | - | - |
[ 備考 ] 慶應義塾の一貫教育(パンフレット)、十月祭「学校紹介コーナー」のお知らせ ※入試要項は1部700円で販売
| 説明会時間:0分 | |
|---|---|
プログラム1
(~) |
山本正身校長先生による、教育理念のお話 説明者:山本正身校長先生 慶應義塾女子高等学校の教育は本校独自で行なっているのではなく、慶應義塾の一貫教育全体のなかの一つの重要な部分を担っている。 |
プログラム2
(~) |
卒業生からのお話(48回生) 説明者:卒業生 在学中のことを振り返ると、特に学校行事に励み、部活に燃え、本当に良く勉強した3年間。 |
プログラム3
(~) |
生徒による学校紹介 説明者:生徒 生徒会長・副会長の司会進行、次の内容が2年生生徒により紹介 。 |
プログラム4
(~) |
主事のセキグチ先生からのお話 説明者:主事のセキグチ先生 <カリキュラムについて> |
質疑・相談等
| 質疑応答 | 個別相談 |
|---|---|
| - | なし |
見学
| 校内見学 | 授業見学 |
|---|---|
| - | - |

自由な校風のなかでのびのびと学業や課外活動に積極的に取り組んでいる様子を直接生徒からも聞ける、充実した説明会であった。
女子高時代を振り返り、かけがえのない時間であったと述べる卒業生も知的で魅力的な方で、参加していた受験生には憧れの存在として目に映ったに違いない。
学業だけではなく、学校行事やクラブ活動も“やる時はやる”。メリハリのついた生活で大きく成長する3年間は、大人になっても大切な宝物になるだろう。
10月9日、10日に行われる十月祭(かんなさい)は、一般の方が見学できる唯一の行事。1階AVルームには学校紹介コーナーが開設され、教員や生徒が質問に応じてくれるとのこと。
(編集員I)






















