入試情報・学費
※掲載されている情報は調査時期により異なることがありますので、最新の情報は学校ホームページをご確認ください。
「駿台学園高等学校」の内申基準・優遇等
試験区分 | 内申基準 | 備考 |
---|---|---|
推薦A/特選 | 3科11、5科17 | |
推薦A/進学 | 3科9、5科15、9科27 | |
推薦A/スペシャリスト・ハイブリッド | 3科9、5科14、9科26 | |
推薦A/スペシャリスト・オリジナル | 3科8、5科13、9科24 | |
推薦B・併願優遇/特選 | 3科12、5科18 | |
推薦B・併願優遇/進学 | 3科10、5科16、9科28 |
その他の条件
【加点】
■特選コース(上限:3科+1、5科+2)
・英検、漢検、数検3級取得以上
・その他本学園が認めるもの
■進学コース(上限:3科+1、5科+2、9科+3)、スペシャリスト・ハイブリッドコース(上限:3科、5科+1、9科+2)
・英検、数検3級1次以上取得
・漢検3級取得以上
・1ヶ年皆勤
・生徒会役員、委員会(3年次)活動
・クラブ活動(同一クラブに3年間所属)
・ボランティア活動等で顕著な成果をあげたもの
・得意とする分野で顕著な実績をあげているもの
・その他本学園が認めるもの
「駿台学園高等学校」の入試要項(2024年度)
「駿台学園高等学校」の入試要項(2023年度)
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
追加募集 3/20入試 |
2023/3/20(月) | 出願期間 | 3/17(金)〜3/18(土)
|
合格発表 | 3/20(月)
|
募集人数 | 若干名 特選・進学 |
手続き締切 | 3/22(水) | ||
受験料 | 23,000円 | ||||
試験科目 | 科目:3教科(国・英・数) その他:面接 |
||||
備考 |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
追加募集 3/16午後入試 |
2023/3/16(木) | 出願期間 | 3/15(水)〜3/16(木)
|
合格発表 | 3/17(金)
|
募集人数 | 若干名 特選・進学 |
手続き締切 | 3/20(月) | ||
受験料 | 23,000円 | ||||
試験科目 | 科目:3教科(国・英・数) その他:面接 |
||||
備考 |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
追加募集 3/11入試 |
2023/3/11(土) | 出願期間 | 3/9(木)〜3/10(金)
|
合格発表 | 3/11(土)
|
募集人数 | 若干名 特選・進学 |
手続き締切 | 3/14(火) | ||
受験料 | 23,000円 | ||||
試験科目 | 科目:3教科(国・英・数) その他:面接 |
||||
備考 |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
追加募集 3/7午後入試 |
2023/3/7(火) | 出願期間 | 3/6(月)〜3/7(火)
|
合格発表 | 3/8(水)
|
募集人数 | 若干名 特選・進学 |
手続き締切 | 3/11(土) | ||
受験料 | 23,000円 | ||||
試験科目 | 科目:3教科(国・英・数) その他:面接 |
||||
備考 |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
追加募集 | 2023/2/25(土) | 出願期間 | 〜2/24(金)
|
合格発表 | 2/25(土)
|
募集人数 | 若干名 特選・進学 |
手続き締切 | 3/2(木) | ||
受験料 | 23,000円 | ||||
試験科目 | 科目:3教科(国・英・数) その他:面接 |
||||
備考 |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
推薦A | 2023/1/22(日) | 出願期間 | 12/20(火)〜1/17(火)
|
合格発表 | 1/22(日)
|
募集人数 | 推薦 特選・進学(共通)110 スペシャリスト40 |
手続き締切 | 1/26(木) | ||
受験料 | 23,000円 | ||||
試験科目 | 【特選・進学】 科目:適性検査(国・英・数) 【スペシャリスト】 科目:3教科(国・英・数) |
||||
備考 | ※当日の体温が37.5℃以上あった受験生については、希望があれば2週間程度の間隔を空けて、追試を行うことが可能です。 #追加試験 |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
推薦B/併願推薦 都外生(神奈川県を除く)対象 |
2023/1/22(日) | 出願期間 | 12/20(火)〜1/17(火)
|
合格発表 | 1/22(日)
|
募集人数 | 推薦 特選・進学(共通)110 |
手続き締切 | |||
受験料 | 23,000円 | ||||
試験科目 | 科目:適性検査(国・英・数) | ||||
備考 | 入学手続締切:公立・私立高校併願者、埼玉3/6、千葉3/6まで その他の地域は国公立併願校第1次試験合格発表日の翌日15:00まで ※当日の体温が37.5℃以上あった受験生については、希望があれば2週間程度の間隔を空けて、追試を行うことが可能です。 #追加試験 |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
一般入試 併願優遇第1回 |
2023/2/10(金) | 出願期間 | 12/20(火)〜1/29(日)
|
合格発表 | 2/10(金)
|
募集人数 | 一般共通130 | 手続き締切 | 2/15(水) | ||
受験料 | 23,000円 | ||||
試験科目 | 科目:3教科(国・英・数) | ||||
備考 | 入学手続締切:「併願優遇」「入学手続き延期願い」を提出後、 東京3/2、埼玉3/6、千葉3/6、神奈川 3/1の15:00まで その他の地域は国公立併願高校第1次試験合格発表の翌日15:00まで ※当日の体温が37.5℃以上あった受験生については、希望があれば2週間程度の間隔を空けて、追試を行うことが可能です。 #追加試験 |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
一般入試 併願優遇第2回 |
2023/2/11(土) | 出願期間 | 12/20(火)〜1/29(日)
|
合格発表 | 2/11(土)
|
募集人数 | 一般共通130 | 手続き締切 | 2/15(水) | ||
受験料 | 23,000円 | ||||
試験科目 | 科目:3教科(国・英・数) | ||||
備考 | 入学手続締切:「併願優遇」「入学手続き延期願い」を提出後、 東京3/2、埼玉3/6、千葉3/6、神奈川 3/1の15:00まで その他の地域は国公立併願高校第1次試験合格発表の翌日15:00まで ※当日の体温が37.5℃以上あった受験生については、希望があれば2週間程度の間隔を空けて、追試を行うことが可能です。 #追加試験 |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
一般入試 第1回 |
2023/2/10(金) | 出願期間 | 12/20(火)〜2/5(日)
|
合格発表 | 2/10(金)
|
募集人数 | 一般共通130 スペシャリスト20 |
手続き締切 | 2/15(水) | ||
受験料 | 23,000円 | ||||
試験科目 | 科目:3教科(国・英・数) その他:面接 |
||||
備考 | 入学手続締切:スペシャリストコースは2/15。「併願優遇」「入学手続き延期願い」を提出後、 東京3/2、埼玉3/6、千葉3/6、神奈川 3/1の15:00まで その他の地域は国公立併願高校第1次試験合格発表の翌日15:00まで ※当日の体温が37.5℃以上あった受験生については、希望があれば2週間程度の間隔を空けて、追試を行うことが可能です。 #追加試験 |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
一般入試 第2回 |
2023/2/11(土) | 出願期間 | 12/20(火)〜2/5(日)
|
合格発表 | 2/11(土)
|
募集人数 | 一般共通130 | 手続き締切 | 2/15(水) | ||
受験料 | 23,000円 | ||||
試験科目 | 科目:3教科(国・英・数) その他:面接 |
||||
備考 | 入学手続締切:「併願優遇」「入学手続き延期願い」を提出後、 東京3/2、埼玉3/6、千葉3/6、神奈川 3/1の15:00まで その他の地域は国公立併願高校第1次試験合格発表の翌日15:00まで ※当日の体温が37.5℃以上あった受験生については、希望があれば2週間程度の間隔を空けて、追試を行うことが可能です。 #追加試験 |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
一般入試 第3回 |
2023/2/16(木) | 出願期間 | 12/20(火)〜2/15(水)
|
合格発表 | 2/16(木)
|
募集人数 | 一般共通130 | 手続き締切 | 2/20(月) | ||
受験料 | 23,000円 | ||||
試験科目 | 科目:3教科(国・英・数) その他:面接 |
||||
備考 | 入学手続締切:「併願優遇」「入学手続き延期願い」を提出後、 東京3/2、埼玉3/6、千葉3/6、神奈川 3/1の15:00まで その他の地域は国公立併願高校第1次試験合格発表の翌日15:00まで ※当日の体温が37.5℃以上あった受験生については、希望があれば2週間程度の間隔を空けて、追試を行うことが可能です。 #追加試験 |
「駿台学園高等学校」の学費
|
|
||||||||||||||||||||||||
初年度納入金 合計(A+B) | 849,400 円 |
※その他は、<初年度>PTA入会金、後援会入会金、生徒会入会金 <年学費>冷暖房費、情報教育費、PTA会費、後援会費、生徒会費 など
※別途、学校指定品費等あり