志望に応じた4つのコース、受験対策も万全
スタディが注目する「目白研心高等学校」のポイント
東京メトロ東西線落合駅・西武新宿線中井駅・都営大江戸線落合南長崎駅より徒歩10分。閑静な住宅街にあり環境良好。2026年度新設で「英語に強い理数系」を育てるグローバルサイエンスコース、国公立大、早慶上智、東京理科大をめざす特進コース、GMARCHなどへの進学をめざす総合コース、海外大および国内大学の国際学部系を念頭に、英語はTOEFL iBT80点をめざして指導するSuper English Courseの4つのコースを設置。学習支援も充実し、英国数で朝の確認テストを行い、終礼時に返却、不合格者はその日に復習・再テスト。大学受験を視野に入れた単元別映像講座、大学受験映像講座など。学習支援センターはチューター常駐。近年GMARCHを中心に大学合格実績が着実に上昇中。
学校からのお知らせ
-
11/01
イベント情報
11/13(木)「中学校 放課後見学会」開催 -
10/29
学習・進路
高1進路講演会 -
10/29
お知らせ
11/11(火)・11/12(水) 事務室閉室日のお知らせ -
10/28
日本→海外留学
【ニュージーランド】エイボンサイドガールズハイスクールより - Y.S. - -
10/27
バスケットボール部
高校男子バスケットボール部「新人戦1回戦」 -
10/25
イベント情報
11/15(土)「第5回高校説明会」開催 -
10/22
グローバル
中学代表 (SEC在籍) 高円宮杯全日本中学校英語弁論大会 東京予選出場 -
10/18
グローバル
英語難関コース台湾修学旅行 〜4日目〜 -
10/17
グローバル
高2 特進総合台湾修学旅行 4日目 -
10/17
グローバル
English Camp3日目
この学校のスクール特集(特色のある教育)

2026年度に「英語に強い」理数系を育成する新コース設置
公開日:2025/5/9

学校が好きだからこそ伝えたい!学校説明会で活躍するStudent Ambassador
公開日:2024/12/23

本格的な茶室で楽しく学ぶ茶道部! 細やかな心配りで「おもてなし」
公開日:2023/10/4

中・高合同の試合で中学生も活躍!ラクロス部で育む「人間力」
公開日:2021/11/19

第1志望を諦めない進路指導で、難関大学への合格者が大幅増!
公開日:2021/7/13

英語で発信する力を身に付け 国際社会で活躍する若者を育成
公開日:2020/12/3

生徒一人ひとりに合ったコース選択で、国際社会で活躍できる力を育てる
公開日:2018/7/2
直近で開催予定の説明会・イベント
-
11/15(土)14:00〜15:20第5回 説明会要予約:
-
11/29(土)14:00〜15:20第6回 説明会要予約:
-
12/6(土)14:00〜15:20第7回 説明会要予約:
※掲載されている日程等は変更になることがありますので、念のため最新の情報を学校ホームページでご確認の上、ご参加ください。
所在地、学校サイトURL
| 所在地: | 〒161-8522 東京都新宿区中落合4-31-1 TEL 03-5996-3133 |
|---|---|
| URL: | https://mk.mejiro.ac.jp/ |
| 付属校 (系列校): |
|
生徒総数
- 男子:436名
- 女子:404名
- クラス数:29クラス
| 学年別内訳 | 男子 | 女子 | クラス数 |
|---|---|---|---|
| 1年生 | 166 | 162 | 11 |
| 2年生 | 123 | 126 | 9 |
| 3年生 | 147 | 116 | 9 |
| その他 | - | - | - |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
「目白研心高等学校」の特徴
| 中学入試(募集) | 登校時間 | 土曜授業 | 食堂 |
|---|---|---|---|
| あり:高1より混合クラス | 8:20 | あり:毎週 | ○ |
| 制服 | 寮 | 帰国生入試 | クラブ加入率 |
|---|---|---|---|
| ○ | - | あり | - |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
「目白研心高等学校」のコース
| コース |
|---|
| グローバルサイエンスコース |
|
英語力やコミュニケーション能力を伸ばしつつ、海外での活躍を視野に入れたグローバルな理数系人材の育成を目指す。 想定される併願校 東京都立多摩科学技術高等学校 |
| 特進コース |
|
国公立大学や早慶・上理への進学を目指し、5教科をしっかり学習していく。7時間目の発展問題演習や勉強合宿など十分な学習時間を取り、難関大学への進学を実現する。 想定される併願校 東京都立井草高等学校※最も多い併願校 |
| 総合コース |
|
GMARCHなどへの進学を目指し、英語難関・文系・理系と志望に合った学習を進める。 想定される併願校 東京都立石神井高等学校※最も多い併願校 |
| Super English Course |
|
海外の大学や、国内でもオールイングリッシュで授業を行う慶應義塾大学SFC・早稲田大学国際教養学部等を目指す。 想定される併願校 東京都立北園高等学校※最も多い併願校 |
内申基準(2026年度)
| 試験区分 | 内申基準 |
|---|---|
| 単願推薦/特進 | 5科19以上 |
| 単願推薦/GSC | 英・数・理それぞれ4以上または 5科18以上 |
| 単願推薦/SEC | 5科18以上 |
| 単願推薦/総合 | 3科11以上または5科17以上または9科31以上 |
| 併願推薦・併願優遇/特進 | 5科20以上 |
| 併願推薦・併願優遇/GSC | 英・数・理それぞれ4以上または 5科19以上 |
| 併願推薦・併願優遇/SEC | 5科19以上 |
| 併願推薦・併願優遇/総合 | 3科12以上または5科18以上または9科33以上 |
| 特待生/3年間 | [単願]5科24以上 [併願]5科25以上 |
| 特待生/S特待 | [単願]5科23以上 [併願]5科24以上 |
| 特待生/A特待 | [単願]5科22以上 [併願]5科23以上 |
| 特待生/B特待 | [単願]5科21以上 [併願]5科22以上 |
制服
あり





























