体験学習とICTを活用した取組みで自らの創造力を高める
スタディが注目する「聖徳学園高等学校」のポイント
スタディが注目する「聖徳学園高等学校」のポイント
何事も自ら学ぶことから始まると捉え、体験学習を重視した聖徳学園独自の「21世紀型教育」を実践している。自分を知り日本を知ることが、他者を知り世界を知ることになると考え、生徒一人ひとりの可能性を伸ばす様々なプログラムを展開。1人1台のiPadを活用して学んだことを生徒間で共有し、議論を行うことで新たな創造へとつなげていく。最新のICT設備を整え、STEAM教育に特化した校舎も活用し、新しい学びを通して新時代にはばたく生徒を育成。世界を舞台に活躍するために、「探究する力」「適応する力」「実行する力」を養う。
所在地、学校サイトURL
所在地: | 〒180-8601 東京都武蔵野市境南町2-11-8 TEL 0422-31-5121 |
---|---|
URL: | https://jsh.shotoku.ed.jp |
付属校 (系列校): |
|
生徒総数
- 男子:366名
- 女子:191名
- クラス数:19クラス
学年別内訳 | 男子 | 女子 | クラス数 |
---|---|---|---|
1年生 | 135 | 78 | 7 |
2年生 | 103 | 44 | 5 |
3年生 | 128 | 69 | 7 |
その他 | - | - | - |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
「聖徳学園高等学校」の特徴
中学入試(募集) | 登校時間 | 土曜授業 | 食堂 |
---|---|---|---|
- | 8:25 | あり:毎週 | ○ |
制服 | 寮 | 帰国生入試 | クラブ加入率 |
---|---|---|---|
○ | - | あり | 70% |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
「聖徳学園高等学校」のコース
コース |
---|
難関国公立クラス |
国公立大学や難関私立大学への進学を目指す選抜クラス。高2から、全てのクラスが文系コースと理系コースに分かれます。 想定される併願校 東京都立武蔵野北高等学校 |
文理進学クラス |
大学進学を目指すクラス。高2から、全てのクラスが文系コースと理系コースに分かれます。 想定される併願校 東京都立小金井北高等学校 |
内申基準
試験区分 | 内申基準 |
---|---|
推薦/難関国公立型 | 5科21,または9科36以上 |
推薦/文理進学型 | 5科19,または9科34以上 |
一般(併願優遇)/難関国公立型 | 5科22,または9科37以上 |
一般(併願優遇)/文理進学型 | 5科20,または9科35以上 |
制服
あり