生徒と教員の距離が近い少人数教育と広くて充実した環境
スタディが注目する「明法高等学校」のポイント
西武新宿線久米川駅、西武拝島線東大和市駅、JR線立川駅よりバス「明法学院前」徒歩1分。西武国分寺線・拝島線小川駅より 徒歩18分。八王子、新宿、浦和、川越、溝ノ口などからも1時間以内で通学できる。常勤教員1名あたり生徒13名(都平均約20名)という少人数教育で、生徒と教員の距離が近く、東京ドーム1.2倍の広大なキャンパスの中で、安心して学習や行事・部活動に取り組める。ソフトテニス部は近年毎年のようにインターハイにも出場し、サッカー部も3年連続で選手権大会で東京都ブロックベスト16に入るなど、最近メキメキと力をつけている。明法には「世界に挑める日本人の育成」を掲げるグローバル・スタディーズ・プログラム(GSP)という国際教育のプログラムがある。そのプログラムの中心は、高1の1月から約3ヶ月間海外でホームステイして現地の私立学校に通う「ターム留学」。親元を離れ、自分の力で海外での生活を体験することで多くのことを学ぶ。GSP生として高校に入学すると、ターム留学までの8ヶ月間、週1回の講座を受講し、留学に向けた準備をする。留学から帰国すると、後輩に向けてその経験を英語でプレゼンテーションする「シェアリングセッション」もある。
直近で開催予定の説明会・イベント
-
11/8(土)14:30〜15:30秋の学校説明会③要予約:
-
11/22(土)14:30〜15:30秋の学校説明会④要予約:
-
12/1(月)16:00〜個別受験相談会要予約:
※掲載されている日程等は変更になることがありますので、念のため最新の情報を学校ホームページでご確認の上、ご参加ください。
所在地、学校サイトURL
| 所在地: | 〒189-0024 東京都東村山市富士見町2-4-12 TEL 042-393-5611 |
|---|---|
| URL: | https://www.meiho.ed.jp/ |
| 付属校 (系列校): |
|
生徒総数
- 男子:454名
- 女子:178名
- クラス数:21クラス
| 学年別内訳 | 男子 | 女子 | クラス数 |
|---|---|---|---|
| 1年生 | 141 | 59 | 7 |
| 2年生 | 155 | 60 | 7 |
| 3年生 | 158 | 59 | 7 |
| その他 | - | - | - |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
「明法高等学校」の特徴
| 中学入試(募集) | 登校時間 | 土曜授業 | 食堂 |
|---|---|---|---|
| あり:高1より混合クラス | 8:40 | あり:毎週 | ○ |
| 制服 | 寮 | 帰国生入試 | クラブ加入率 |
|---|---|---|---|
| ○ | - | あり | 89% |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
「明法高等学校」のコース
| コース |
|---|
| 特別進学コース(高1) |
|
英数習熟度別授業の最上位クラスで発展的な学習 想定される併願校 東京都立国分寺高等学校 |
| 総合進学コース(高1) |
|
英数習熟度別授業で基礎をしっかり固めていきます 想定される併願校 東京都立東大和南高等学校 |
| 国公立大進学コース |
|
国公立大学の入試(センター試験)に対応したカリキュラムと国公立大学・難関私立大学合格をめざした発展的な学習内容 想定される併願校 東京都立国分寺高等学校 |
| 私立大進学コース |
|
私立大学入試に的を絞ったカリキュラムと中堅私立大学合格をめざした学習内容 想定される併願校 東京都立東大和南高等学校 |
内申基準(2026年度)
| 試験区分 | 内申基準 |
|---|---|
| A推薦/総進 | 5科18 |
| BⅠ推薦/総進 | 5科20 |
| BⅡ推薦/総進 | 5科17 |
| 一般併願Ⅰ型/総進 | 5科20 |
| 一般併願Ⅱ型/総進 | 5科17 |
| 一般第1志望/総進 | 5科15 |
| A推薦/特進 | 3科13かつ5科20 |
| BⅠ推薦 ・一般併願Ⅰ型/特進 | 3科13かつ5科22 |
制服
あり





























