入試情報・学費
※掲載されている情報は調査時期により異なることがありますので、最新の情報は学校ホームページをご確認ください。
「国立音楽大学附属高等学校」の内申基準・優遇等
試験区分 | 内申基準 | 備考 |
---|---|---|
<普通科>特別進学コース 推薦 | 5科20 | ●最大加点1点●英検、数検、漢検の各検定試験 準2級以上で各1点 |
<普通科>総合進学コース 推薦(調査書型) | 5科18または9科33 | ●最大加点2点●①英検、漢検、数検、の各検定試験 3級以上で1点 ②生徒会役員、部活動部長で各1点 ③部活動や各種コンクールなどにおける優秀な成績(要相談)で1点 |
<普通科>総合進学コース 推薦(プレゼン型) | 5科15または9科27 | ●最大加点2点●①英検、漢検、数検、の各検定試験 3級以上で1点 ②生徒会役員、部活動部長で各1点 ③部活動や各種コンクールなどにおける優秀な成績(要相談)で1点 |
<普通科>特別進学コース 一般併願 | 5科22 | ●最大加点1点●英検、数検、漢検の各検定試験 準2級以上で各1点 |
<普通科>総合進学コース 一般併願 | 5科20または9科36 | ●最大加点2点●①英検、漢検、数検、の各検定試験 3級以上で1点 ②生徒会役員、部活動部長で各1点 ③部活動や各種コンクールなどにおける優秀な成績(要相談)で1点 |
<音楽科>推薦(演奏・創作型 演奏Ⅰ) | 9科27 | ●最大加点2点●英検、数検、漢検の各検定試験 準2級以上で各1点 |
<音楽科>推薦(演奏・創作型 演奏Ⅱ) | 9科29 | ●最大加点2点●英検、数検、漢検の各検定試験 準2級以上で各1点 |
<音楽科>推薦(総合音楽型) | 9科30 | ●最大加点2点●英検、数検、漢検の各検定試験 準2級以上で各1点 |
その他の条件
●原則として、評定1・2がないこと。
●欠席の合計が年間10日以内であること。
「国立音楽大学附属高等学校」の入試要項(2024年度)
2024年度入試向け情報は、準備中です。
「国立音楽大学附属高等学校」の入試要項(2023年度)
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
〈普通科〉二次募集 | 2023/3/7(火) | 出願期間 | 2/27(月)〜3/3(金)
|
合格発表 | 3/7(火)
|
募集人数 | 若干名 | 手続き締切 | 3/8(水) | ||
受験料 | 21,000円 | ||||
試験科目 | 科目:3教科(国・英・数) その他:面接 |
||||
備考 |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
〈音楽科〉推薦(演奏・創作型 演奏Ⅰ) | 2023/1/22(日) | 出願期間 | 1/15(日)〜1/16(月)
|
合格発表 | 1/23(月)
|
募集人数 | 音楽科推薦合計約30名 | 手続き締切 | 1/24(火) | ||
受験料 | 26,000円 | ||||
試験科目 | その他:専攻実技・選択実技・面接 | ||||
備考 | 新型コロナウイルス等の感染症に罹患し、試験日に入院中又は自宅や宿泊施設において療養中の方、濃厚接触者に特定されている方、同居されているご家族が濃厚接触者(有症状)の方は、他の受験者や監督者等に感染させるおそれがあるため受験できません。 試験当日、自宅での検温または会場受付での検温で、受験生または同居家族が37.5度以上の熱がある場合は受験を取り止め、追試験を受験してください。また、37.5度までの熱はないものの、発熱や咳等の症状のある方は、その旨を受付でお話しください。 追試は、推薦入試は2/10、一般入試は3/7に実施いたします。 #追加試験 |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
〈音楽科〉推薦(演奏・創作型 演奏Ⅱ) | 2023/1/22(日) | 出願期間 | 1/15(日)〜1/16(月)
|
合格発表 | 1/23(月)
|
募集人数 | 音楽科推薦共通 | 手続き締切 | 1/24(火) | ||
受験料 | 26,000円 | ||||
試験科目 | その他:演奏・面接 | ||||
備考 | 新型コロナウイルス等の感染症に罹患し、試験日に入院中又は自宅や宿泊施設において療養中の方、濃厚接触者に特定されている方、同居されているご家族が濃厚接触者(有症状)の方は、他の受験者や監督者等に感染させるおそれがあるため受験できません。 試験当日、自宅での検温または会場受付での検温で、受験生または同居家族が37.5度以上の熱がある場合は受験を取り止め、追試験を受験してください。また、37.5度までの熱はないものの、発熱や咳等の症状のある方は、その旨を受付でお話しください。 追試は、推薦入試は2/10、一般入試は3/7に実施いたします。 #追加試験 |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
〈音楽科〉推薦(総合音楽型) | 2023/1/22(日) | 出願期間 | 1/15(日)〜1/16(月)
|
合格発表 | 1/23(月)
|
募集人数 | 音楽科推薦共通 | 手続き締切 | 1/24(火) | ||
受験料 | 26,000円 | ||||
試験科目 | その他:面接 | ||||
備考 | 新型コロナウイルス等の感染症に罹患し、試験日に入院中又は自宅や宿泊施設において療養中の方、濃厚接触者に特定されている方、同居されているご家族が濃厚接触者(有症状)の方は、他の受験者や監督者等に感染させるおそれがあるため受験できません。 試験当日、自宅での検温または会場受付での検温で、受験生または同居家族が37.5度以上の熱がある場合は受験を取り止め、追試験を受験してください。また、37.5度までの熱はないものの、発熱や咳等の症状のある方は、その旨を受付でお話しください。 追試は、推薦入試は2/10に実施いたします。 #追加試験 |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
〈音楽科〉一般第1回(演奏・創作型) | 2023/2/10(金) | 出願期間 | 1/25(水)〜2/3(金)
|
合格発表 | 2/10(金)
|
募集人数 | 音楽科一般合計約30名 | 手続き締切 | 2/13(月) | ||
受験料 | 26,000円 | ||||
試験科目 | 科目:2教科(国・英) その他:専攻実技・選択実技・面接 |
||||
備考 | 入学手続締切:併願優遇制度利用者は延納措置あり ※新型コロナウイルス等の感染症に罹患し、試験日に入院中又は自宅や宿泊施設において療養中の方、濃厚接触者に特定されている方、同居されているご家族が濃厚接触者(有症状)の方は、他の受験者や監督者等に感染させるおそれがあるため受験できません。 試験当日、自宅での検温または会場受付での検温で、受験生または同居家族が37.5度以上の熱がある場合は受験を取り止め、追試験を受験してください。また、37.5度までの熱はないものの、発熱や咳等の症状のある方は、その旨を受付でお話しください。 追試は、推薦入試は2/10、一般入試は3/7に実施いたします。 #追加試験 |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
〈音楽科〉一般第1回(総合音楽型) | 2023/2/10(金) | 出願期間 | 1/25(水)〜2/3(金)
|
合格発表 | 2/10(金)
|
募集人数 | 音楽科一般合計約30名 | 手続き締切 | 2/13(月) | ||
受験料 | 26,000円 | ||||
試験科目 | 科目:3教科(国・数・英) その他:面接 |
||||
備考 | 入学手続締切:併願優遇制度利用者は延納措置あり ※新型コロナウイルス等の感染症に罹患し、試験日に入院中又は自宅や宿泊施設において療養中の方、濃厚接触者に特定されている方、同居されているご家族が濃厚接触者(有症状)の方は、他の受験者や監督者等に感染させるおそれがあるため受験できません。 試験当日、自宅での検温または会場受付での検温で、受験生または同居家族が37.5度以上の熱がある場合は受験を取り止め、追試験を受験してください。また、37.5度までの熱はないものの、発熱や咳等の症状のある方は、その旨を受付でお話しください。 追試は、一般入試は3/7に実施いたします。 #追加試験 |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
〈音楽科〉一般第2回(演奏・創作型) | 2023/3/7(火) | 出願期間 | 1/25(水)〜3/3(金)
|
合格発表 | 3/7(火)
|
募集人数 | 音楽科一般共通 | 手続き締切 | 3/8(水) | ||
受験料 | 26,000円 | ||||
試験科目 | 科目:2教科(国・英) その他:専攻実技・選択実技・面接 |
||||
備考 | 入学手続締切:併願優遇制度利用者は延納措置あり ※新型コロナウイルス等の感染症に罹患し、試験日に入院中又は自宅や宿泊施設において療養中の方、濃厚接触者に特定されている方、同居されているご家族が濃厚接触者(有症状)の方は、他の受験者や監督者等に感染させるおそれがあるため受験できません。 試験当日、自宅での検温または会場受付での検温で、受験生または同居家族が37.5度以上の熱がある場合は受験を取り止め、追試験を受験してください。また、37.5度までの熱はないものの、発熱や咳等の症状のある方は、その旨を受付でお話しください。 追試は、一般入試は3/7に実施いたします。 #追加試験 |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
〈音楽科〉一般第2回(総合音楽型) | 2023/3/7(火) | 出願期間 | 1/25(水)〜3/3(金)
|
合格発表 | 3/7(火)
|
募集人数 | 音楽科一般共通 | 手続き締切 | 3/8(水) | ||
受験料 | 26,000円 | ||||
試験科目 | 科目:3教科(国・数・英) その他:面接 |
||||
備考 | 入学手続締切:併願優遇制度利用者は延納措置あり ※新型コロナウイルス等の感染症に罹患し、試験日に入院中又は自宅や宿泊施設において療養中の方、濃厚接触者に特定されている方、同居されているご家族が濃厚接触者(有症状)の方は、他の受験者や監督者等に感染させるおそれがあるため受験できません。 試験当日、自宅での検温または会場受付での検温で、受験生または同居家族が37.5度以上の熱がある場合は受験を取り止め、追試験を受験してください。また、37.5度までの熱はないものの、発熱や咳等の症状のある方は、その旨を受付でお話しください。 追試は、推薦入試は2/10、一般入試は3/7に実施いたします。 #追加試験 |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
〈普通科〉推薦(調査書型) | 2023/1/22(日) | 出願期間 | 1/15(日)〜1/16(月)
|
合格発表 | 1/23(月)
|
募集人数 | 推薦合計30名 | 手続き締切 | 1/24(火) | ||
受験料 | 21,000円 | ||||
試験科目 | その他:作文・面接 | ||||
備考 | 新型コロナウイルス等の感染症に罹患し、試験日に入院中又は自宅や宿泊施設において療養中の方、濃厚接触者に特定されている方、同居されているご家族が濃厚接触者(有症状)の方は、他の受験者や監督者等に感染させるおそれがあるため受験できません。 試験当日、自宅での検温または会場受付での検温で、受験生または同居家族が37.5度以上の熱がある場合は受験を取り止め、追試験を受験してください。また、37.5度までの熱はないものの、発熱や咳等の症状のある方は、その旨を受付でお話しください。 追試は、推薦入試は2/10に実施いたします。 #追加試験 |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
〈普通科〉推薦(プレゼン型) | 2023/1/22(日) | 出願期間 | 1/15(日)〜1/16(月)
|
合格発表 | 1/23(月)
|
募集人数 | 推薦共通 | 手続き締切 | 1/24(火) | ||
受験料 | 21,000円 | ||||
試験科目 | その他:プレゼンテーション・面接 | ||||
備考 | 新型コロナウイルス等の感染症に罹患し、試験日に入院中又は自宅や宿泊施設において療養中の方、濃厚接触者に特定されている方、同居されているご家族が濃厚接触者(有症状)の方は、他の受験者や監督者等に感染させるおそれがあるため受験できません。 試験当日、自宅での検温または会場受付での検温で、受験生または同居家族が37.5度以上の熱がある場合は受験を取り止め、追試験を受験してください。また、37.5度までの熱はないものの、発熱や咳等の症状のある方は、その旨を受付でお話しください。 追試は、推薦入試は2/10に実施いたします。 #追加試験 |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
〈普通科〉一般 第1回 | 2023/2/10(金) | 出願期間 | 1/25(水)〜2/3(金)
|
合格発表 | 2/10(金)
|
募集人数 | 普通科一般合計約30名 | 手続き締切 | 2/13(月) | ||
受験料 | 21,000円 | ||||
試験科目 | 科目:3教科(国・英・数) その他:面接 |
||||
備考 | 入学手続締切:併願者は延納措置あり ※新型コロナウイルス等の感染症に罹患し、試験日に入院中又は自宅や宿泊施設において療養中の方、濃厚接触者に特定されている方、同居されているご家族が濃厚接触者(有症状)の方は、他の受験者や監督者等に感染させるおそれがあるため受験できません。 試験当日、自宅での検温または会場受付での検温で、受験生または同居家族が37.5度以上の熱がある場合は受験を取り止め、追試験を受験してください。また、37.5度までの熱はないものの、発熱や咳等の症状のある方は、その旨を受付でお話しください。 追試は、一般入試は2/18または3/7に実施いたします。 #追加試験 |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
〈普通科〉一般 第2回 | 2023/2/13(月) | 出願期間 | 1/25(水)〜2/12(日)
|
合格発表 | 2/13(月)
|
募集人数 | 普通科一般共通 | 手続き締切 | 2/14(火) | ||
受験料 | 21,000円 | ||||
試験科目 | 科目:3教科(国・英・数) その他:面接 |
||||
備考 | 入学手続締切:併願者は延納措置あり ※新型コロナウイルス等の感染症に罹患し、試験日に入院中又は自宅や宿泊施設において療養中の方、濃厚接触者に特定されている方、同居されているご家族が濃厚接触者(有症状)の方は、他の受験者や監督者等に感染させるおそれがあるため受験できません。 試験当日、自宅での検温または会場受付での検温で、受験生または同居家族が37.5度以上の熱がある場合は受験を取り止め、追試験を受験してください。また、37.5度までの熱はないものの、発熱や咳等の症状のある方は、その旨を受付でお話しください。 追試は、一般入試は2/18または3/7に実施いたします。 #追加試験 |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
〈普通科〉一般 第3回 | 2023/2/18(土) | 出願期間 | 1/25(水)〜2/17(金)
|
合格発表 | 2/18(土)
|
募集人数 | 普通科一般共通 | 手続き締切 | 2/20(月) | ||
受験料 | 21,000円 | ||||
試験科目 | 科目:3教科(国・英・数) その他:面接 |
||||
備考 | 入学手続締切:併願者は延納措置あり ※新型コロナウイルス等の感染症に罹患し、試験日に入院中又は自宅や宿泊施設において療養中の方、濃厚接触者に特定されている方、同居されているご家族が濃厚接触者(有症状)の方は、他の受験者や監督者等に感染させるおそれがあるため受験できません。 試験当日、自宅での検温または会場受付での検温で、受験生または同居家族が37.5度以上の熱がある場合は受験を取り止め、追試験を受験してください。また、37.5度までの熱はないものの、発熱や咳等の症状のある方は、その旨を受付でお話しください。 追試は、一般入試は2/18または3/7に実施いたします。 #追加試験 |
「国立音楽大学附属高等学校」の学費
|
|
||||||||||||||||||||||||
初年度納入金 合計(A+B) | 964,600 円 |
※上記は普通科のもの。音楽科は入学金260,000円、授業料531,000円、施設費261,000円、その他41,600円、合計1,093,600円
※その他は、<年学費>図書費、生徒会費、PTA会費、教材費 など
※別途、修学旅行積立金、学校指定品費等あり
※上記の納入金は2022年度入学生のもの。海外修学旅行の実施など諸般の事情により在学中に納付額を改定する場合があり。