入試情報・学費
※掲載されている情報は調査時期により異なることがありますので、最新の情報は学校ホームページをご確認ください。
「工学院大学附属高等学校」の内申基準・優遇等(2026年度)
試験区分 | 内申基準 | 備考 |
---|---|---|
単願推薦/先進文理 | 3科13,または5科20 | |
単願推薦/文理 | 3科11,または5科18 | |
単願推薦/インターナショナル | 3科11かつ英検2級以上 | |
一般(併願優遇)/先進文理 | 3科14,または5科21 | |
一般(併願優遇)/文理 | 3科12,または5科19 | |
一般(併願優遇)/インターナショナル | 3科12かつ英検2級以上 |
その他の条件
●各学年9科に1がないこと
●3年次の欠席日数が10日以下であること
【加点項目】
●単願推薦(3科5科ともに最大+3点まで)
[インターナショナルコース]
・漢検、数検3級以上いずれか所持で1点
・女子優遇1点
・兄弟が本校(中学校高等学校)の在校生または卒業生である/地元優遇(八王子市、日野市、昭島市内中学校に在籍)1点
[先進文理・文理コース]
・英検、漢検、数検3級以上いずれかで1点、英検準2級以上所持は2点(検定4種のうちいずれか1つ)
・女子優遇1点
・兄弟が本校(中学校高等学校)の在校生または卒業生である/地元優遇(八王子市、日野市、昭島市内中学校に在籍)1点
●一般併願優遇(3科5科ともに最大+3点まで)
[インターナショナルコース]
・漢検、数検3級以上いずれか所持で1点
・女子優遇1点
・兄弟が本校(中学校高等学校)の在校生または卒業生である/地元優遇(八王子市、日野市、昭島市内中学校に在籍)1点
[先進文理コース]
・英検、漢検、数検3級以上いずれか所持で1点、英検準2級以上所持は2点(検定4種のうちいずれか1つ)
・女子優遇1点
・兄弟が本校(中学校高等学校)の在校生または卒業生である/地元優遇(八王子市、日野市、昭島市内中学校に在籍)1点
[文理コース]
・英検、漢検、数検3級以上いずれか所持で1点、英検準2級以上所持は2点(検定4種のうちいずれか1つ)
・女子優遇1点
年度等について
2026年度
「工学院大学附属高等学校」の入試要項(2026年度)
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
推薦入試 | 2026/1/22(木) | 出願期間 | 1/15(木)〜1/17(土)
|
合格発表 | 1/22(木)
|
募集人数 | 30 | 手続き締切 | 1/27(火) | ||
受験料 | 25,000円 | ||||
試験科目 | その他:書類選考・作文・面接 | ||||
備考 |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
第1回一般入試 併願優遇/一般 |
2026/2/10(火) | 出願期間 | 1/26(月)〜2/3(火)
|
合格発表 | 2/10(火)
|
募集人数 | 一般共通60 | 手続き締切 | 2/16(月) | ||
受験料 | 25,000円 | ||||
試験科目 | 科目:3教科(英・数・国) その他:書類選考・面接 |
||||
備考 | 入学手続締切:東京都・神奈川県・埼玉県・山梨県の国公立・私立高校第一志望者でWeb出願時に延納選択者は延納を認める。 試験科目補足:インターナショナルコース志願者が CEFR 対照表 B2程度レベル以上のスコアを有している場合はスコアがわかる書類の提出をもって、英語を 100 点に換算する。 |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
第2回一般入試 併願優遇/一般 |
2026/2/12(木) | 出願期間 | 1/26(月)〜2/3(火)
|
合格発表 | 2/12(木)
|
募集人数 | 一般共通60 | 手続き締切 | 2/16(月) | ||
受験料 | 25,000円 | ||||
試験科目 | 科目:3教科(英・数・国) その他:書類選考・面接 |
||||
備考 | 入学手続締切:東京都・神奈川県・埼玉県・山梨県の国公立・私立高校第一志望者でWeb出願時に延納選択者は延納を認める。 試験科目補足:インターナショナルコース志願者が CEFR 対照表 B2程度レベル以上のスコアを有している場合はスコアがわかる書類の提出をもって、英語を 100 点に換算する。 |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
帰国生入試 第1回(11/22) |
2025/11/22(土) | 出願期間 | 10/20(月)〜11/20(木)
|
合格発表 | 11/22(土)
|
募集人数 | 特に定めず | 手続き締切 | 11/28(金) | ||
受験料 | 25,000円 | ||||
試験科目 | 【インターナショナルコース】 科目(選択式):1教科(英)/2教科(英・国/英・数) その他:面接 【先進文理・文理コース】 科目(選択式):2教科(国・数/英・国/英・数) その他:面接 |
||||
備考 | 試験科目補足:インターナショナルコース志望者が CEFRのB2 レベル(英検準 1 級、TOEFLiBT72~94、IELTS5.5~6.5 等)以上のスコアを有している場合は「英語」を 100 点に換算(取得資格により判断する場合あり)。先進文理・文理コース志望者が CEFRのB1 レベル(英検 2 級、TOEFLiBT42~71、IELTS4.0~5.0 等)であれば「英語」を 100 点に換算(取得資格により判断する場合あり) |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
帰国生入試 第2回(12/26) |
2025/12/26(金) | 出願期間 | 10/20(月)〜12/24(水)
|
合格発表 | 12/26(金)
|
募集人数 | 特に定めず | 手続き締切 | 1/9(金) | ||
受験料 | 25,000円 | ||||
試験科目 | 【インターナショナルコース】 科目(選択式):1教科(英)/2教科(英・国/英・数) その他:面接 【先進文理・文理コース】 科目(選択式):2教科(国・数/英・国/英・数) その他:面接 |
||||
備考 | 試験科目補足:インターナショナルコース志望者が CEFRのB2 レベル(英検準 1 級、TOEFLiBT72~94、IELTS5.5~6.5 等)以上のスコアを有している場合は「英語」を 100 点に換算(取得資格により判断する場合あり)。先進文理・文理コース志望者が CEFRのB1 レベル(英検 2 級、TOEFLiBT42~71、IELTS4.0~5.0 等)であれば「英語」を 100 点に換算(取得資格により判断する場合あり) |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
帰国生入試 第3回(1/22) |
2026/1/22(木) | 出願期間 | 10/20(月)〜1/20(火)
|
合格発表 | 1/22(木)
|
募集人数 | 特に定めず | 手続き締切 | 1/28(水) | ||
受験料 | 25,000円 | ||||
試験科目 | 【インターナショナルコース】 科目(選択式):1教科(英)/2教科(英・国/英・数) その他:面接 【先進文理・文理コース】 科目(選択式):2教科(国・数/英・国/英・数) その他:面接 |
||||
備考 | 試験科目補足:インターナショナルコース志望者が CEFRのB2 レベル(英検準 1 級、TOEFLiBT72~94、IELTS5.5~6.5 等)以上のスコアを有している場合は「英語」を 100 点に換算(取得資格により判断する場合あり)。先進文理・文理コース志望者が CEFRのB1 レベル(英検 2 級、TOEFLiBT42~71、IELTS4.0~5.0 等)であれば「英語」を 100 点に換算(取得資格により判断する場合あり) |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
海外入試 試験会場:上海・シンガポール |
2025/10/25(土) | 出願期間 | 10/1(水)〜10/22(水)
|
合格発表 | 11/20(木)
|
募集人数 | 特に定めず | 手続き締切 | 11/27(木) | ||
受験料 | 30,000円 | ||||
試験科目 | 【インターナショナルコース】 科目(選択式):1教科(英)/2教科(英・国/英・数) その他:面接 【先進文理・文理コース】 科目(選択式):2教科(国・数/英・国/英・数) その他:面接 |
||||
備考 | 試験科目補足:インターナショナルコース志望者が CEFRのB2 レベル(英検準 1 級、TOEFLiBT72~94、IELTS5.5~6.5 等)以上のスコアを有している場合は「英語」・「事前課題①」を 100 点に換算(取得資格により判断する場合あり)。先進文理・文理コース志望者は CEFRのB1 レベル(英検 2 級、TOEFLiBT42~71、IELTS4.0~5.0 等)であれば「英語」・「事前課題①」を 100 点に換算(取得資格により判断する場合あり) 【上海】ホリディイン浦東 【シンガポール】RELC International Hotel |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
海外入試グローバル第1回 12/6 15:00<オンライン> |
2025/12/6(土) | 出願期間 | 11/1(土)〜12/3(水)
|
合格発表 | 12/10(水)
|
募集人数 | 特に定めず | 手続き締切 | 12/17(水) | ||
受験料 | 30,000円 | ||||
試験科目 | 【インターナショナルコース】 科目:事前課題① その他:課題に対する口頭試問・英語面接・日本語面接 【先進文理・文理コース】 科目:事前課題①&② その他:課題に対する口頭試問・日本語面接 |
||||
備考 | 試験科目補足:インターナショナルコース志望者が CEFRのB2 レベル(英検準 1 級、TOEFLiBT72~94、IELTS5.5~6.5 等)以上のスコアを有している場合は「英語」・「事前課題①」を 100 点に換算(取得資格により判断する場合あり)。先進文理・文理コース志望者は CEFRのB1 レベル(英検 2 級、TOEFLiBT42~71、IELTS4.0~5.0 等)であれば「英語」・「事前課題①」を 100 点に換算(取得資格により判断する場合あり) |
試験名 | 試験日 | 詳細 | |||
---|---|---|---|---|---|
海外入試グローバル第2回 12/6 20:00<オンライン> |
2025/12/6(土) | 出願期間 | 11/1(土)〜12/3(水)
|
合格発表 | 12/10(水)
|
募集人数 | 特に定めず | 手続き締切 | 12/17(水) | ||
受験料 | 30,000円 | ||||
試験科目 | 【インターナショナルコース】 科目:事前課題① その他:課題に対する口頭試問・英語面接・日本語面接 【先進文理・文理コース】 科目:事前課題①&② その他:課題に対する口頭試問・日本語面接 |
||||
備考 | 試験科目補足:インターナショナルコース志望者が CEFRのB2 レベル(英検準 1 級、TOEFLiBT72~94、IELTS5.5~6.5 等)以上のスコアを有している場合は「英語」・「事前課題①」を 100 点に換算(取得資格により判断する場合あり)。先進文理・文理コース志望者は CEFRのB1 レベル(英検 2 級、TOEFLiBT42~71、IELTS4.0~5.0 等)であれば「英語」・「事前課題①」を 100 点に換算(取得資格により判断する場合あり) |
「工学院大学附属高等学校」の入試結果
年度 | 試験名 | 学科・コース | 男女 | 定員数 | 志願数 | 受験数 | 合格数 | 倍率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年 | 帰国海外選抜 | 先進文理コース | 男 | - | 4 | 4 | 4 | 1.0 | |
女 | 1 | 1 | 1 | 1.0 | |||||
文理コース | 男 | 3 | 2 | 2 | 1.0 | ||||
女 | 0 | 0 | 0 | - | |||||
インターナショナル | 男 | 7 | 7 | 7 | 1.0 | ||||
女 | 4 | 4 | 4 | 1.0 | |||||
試験合計 | - | 19 | 18 | 18 | 1.0 | ||||
帰国1回【11/22】 | 先進文理コース | 男 | - | 2 | 2 | 1 | 2.0 | ||
女 | 0 | 0 | 0 | - | |||||
文理コース | 男 | 3 | 3 | 2 | 1.5 | ||||
女 | 1 | 1 | 0 | - | |||||
インターナショナル | 男 | 7 | 7 | 5 | 1.4 | ||||
女 | 5 | 5 | 5 | 1.0 | |||||
試験合計 | - | 18 | 18 | 13 | 1.4 | ||||
帰国2回【12/26】 | 先進文理コース | 男 | - | 0 | 0 | 0 | - | ||
女 | 0 | 0 | 0 | - | |||||
文理コース | 男 | 2 | 2 | 2 | 1.0 | ||||
女 | 1 | 1 | 0 | - | |||||
インターナショナル | 男 | 9 | 6 | 5 | 1.2 | ||||
女 | 6 | 0 | 0 | - | |||||
試験合計 | - | 18 | 9 | 7 | 1.3 | ||||
帰国3回【1/22】 | 先進文理コース | 男 | - | 1 | 1 | 1 | 1.0 | ||
女 | 0 | 0 | 0 | - | |||||
文理コース | 男 | 1 | 1 | 1 | 1.0 | ||||
女 | 1 | 1 | 1 | 1.0 | |||||
インターナショナル | 男 | 4 | 2 | 2 | 1.0 | ||||
女 | 0 | 0 | 0 | - | |||||
試験合計 | - | 7 | 5 | 5 | 1.0 | ||||
推薦【1/22】 | 先進文理コース | 男 | 30 | 23 | 23 | 23 | 1.0 | ||
女 | 4 | 4 | 4 | 1.0 | |||||
文理コース | 男 | 40 | 71 | 71 | 71 | 1.0 | |||
女 | 14 | 14 | 14 | 1.0 | |||||
インターナショナル | 男 | 10 | 1 | 1 | 1 | 1.0 | |||
女 | 2 | 2 | 2 | 1.0 | |||||
試験合計 | 80 | 115 | 115 | 115 | 1.0 | ||||
一般1回【2/10】 | 先進文理コース | 男 | 40 | 43 | 43 | 43 | 1.0 | ||
女 | 26 | 26 | 26 | 1.0 | |||||
文理コース | 男 | 30 | 82 | 82 | 69 | 1.2 | |||
女 | 19 | 19 | 16 | 1.2 | |||||
インターナショナル | 男 | 10 | 0 | 0 | 0 | - | |||
女 | 2 | 2 | 1 | 2.0 | |||||
試験合計 | 80 | 172 | 172 | 155 | 1.1 | ||||
一般2回【2/12】 | 先進文理コース | 男 | 20 | 22 | 17 | 17 | 1.0 | ||
女 | 8 | 6 | 5 | 1.2 | |||||
文理コース | 男 | 15 | 65 | 48 | 39 | 1.2 | |||
女 | 8 | 5 | 4 | 1.3 | |||||
インターナショナル | 男 | 5 | 1 | 1 | 1 | 1.0 | |||
女 | 5 | 4 | 2 | 2.0 | |||||
試験合計 | 40 | 109 | 81 | 68 | 1.2 | ||||
年度合計 |
- | 458 | 418 | 381 | 1.1 |
「工学院大学附属高等学校」の学費
|
|
||||||||||||||||||||||||
初年度納入金 合計(A+B) | 947,550 円 |
上記授業料は文理先進コース、文理コース。
インターナショナルコース(授業料)648,000円
その他<年学費>PTA会費、生徒会費、日本スポーツ振興センター加入金
※別途、教科書代、教材・行事費、修学旅行積立金、学校指定品費、スクールバス利用料、教育充実費(インターナショナルコースのみ)等があります。