独自の21世紀型教育、新コースもスタート
スタディが注目する「工学院大学附属高等学校」のポイント
JR線・京王線八王子駅よりスクールバスで15分。工学院大学八王子キャンパスに隣接し、最新設備の整った校舎で学ぶ。独自の21世紀型教育により、知識や技能を活用し、主体的・協働的に活動できるグローバルリーダーの育成をめざす。その柱は、各教科で行うPBL(Project Based Learning:問題解決型授業)とPIL(Peer Instruction lecture:対話型授業)。全生徒が取り組む「探究論文」や、希望者対象に実施するアジア新興国での問題解決プロジェクトなど、生徒の潜在能力や意欲を大きく引き出す活動も充実。2018年度より4つの新コースが始動、21世紀型教育を深化する。
所在地、学校サイトURL
所在地: | 〒192-8622 東京都八王子市中野町2647-2 TEL 042-628-4911 |
---|---|
URL: | https://www.js.kogakuin.ac.jp/ |
付属校 (系列校): |
|
生徒総数
- 男子:551名
- 女子:195名
- クラス数:23クラス
学年別内訳 | 男子 | 女子 | クラス数 |
---|---|---|---|
1年生 | 191 | 66 | 8 |
2年生 | 166 | 64 | 7 |
3年生 | 194 | 65 | 8 |
その他 | - | - | - |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
「工学院大学附属高等学校」の特徴
中学入試(募集) | 登校時間 | 土曜授業 | 食堂 |
---|---|---|---|
あり:3年間完全別クラス | 8:40 | あり:毎週 | ○ |
制服 | 寮 | 帰国生入試 | クラブ加入率 |
---|---|---|---|
○ | - | あり | 80% |
- ※上記数字は調査時期により数字が異なることもあります。
- ※※文理特進コースの登校時間は8:00。
「工学院大学附属高等学校」のコース
コース |
---|
ハイブリッド文理先進コース |
ハイブリッド文理コース |
ハイブリッドサイエンスコース |
ハイブリッドインターナショナルコース |
内申基準
試験区分 | 内申基準 |
---|---|
推薦/文理先進(男子) | 3科13,または5科21 |
推薦/文理先進(女子) | 3科12,または5科20 |
推薦/文理(男子) | 3科11,または5科18 |
推薦/文理(女子) | 3科10,または5科17 |
推薦/サイエンス | 英数理12または数理9 |
推薦/インターナショナル | 英語5または英検2級以上 |
一般(併願優遇)/文理先進(男子) | 3科14,または5科22 |
一般(併願優遇)/文理先進(女子) | 3科13,または5科21 |
一般(併願優遇)/文理(男子) | 3科13,または5科20 |
一般(併願優遇)/文理(女子) | 3科12,または5科19 |
一般(併願優遇)/サイエンス | 英数理13または数理10 |
一般(併願優遇)/インターナショナル | 英語5または3科12、かつ英検2級以上 |
制服
あり