「社会との繋がり日本一」を目指す
スタディが注目する「郁文館高等学校」のポイント
郁文館高校は、複雑・多様化する社会に順応できるよう、授業を通じて生徒自身が探求心や柔軟な思考力・判断力を得られるようなカリキュラムを提供し、これからのグローバル社会において逞しく活躍するための“本物の生き抜く力”を育む教育を目指している。郁文館高校で行う「アクティブラーニング」では、「知識・情報を自ら得る」「深く考える」「社会と関わり行動する」ことに圧倒的な強みがあり、机上の学習で終わらせず、社会との関わりの機会を豊富に持てる取り組みを行う。また、23年度からは東京大学合格を目指す学園横断のプロジェクト『学力プレミア』が始動している。
学校からのお知らせ
-
12/09
お知らせ|学園からのお知らせ
SDGs全国子どもポスターコンクールにて「中学校部門 学校賞2位」を受賞! -
12/08
レポート|郁文館高等学校|郁文館中学校|郁文館グローバル高等学校|SDGs教育|図書館
【SDGs教育日本一を目指す郁文館】図書館の取り組みもSDGsに直結!? -
12/05
レポート|郁文館グローバル高等学校|国際交流センター
「人は宇宙環境で住むことができるのか?」豪州ラトローブ大学研究チームによる直接講義! -
12/01
レポート|郁文館高等学校|郁文館グローバル高等学校|高校生社長講座~起業塾~
【スタートアップ企業支援の第一人者】みずほ銀行常務執行役員から直接教わるスタートアップの極意 -
11/30
お知らせ|受験生へのお知らせ
【埼玉県公立中学校に在籍する受験生へ】12/22(金)~12/28(木)推薦入試相談会のお知らせ -
11/28
レポート|人材開発室
【理事長登壇】2024年度 採用トップセミナーを開催! -
11/24
お知らせ|受験生へのお知らせ
【インターネット出願】はこちらから -
11/24
レポート|郁文館高等学校|郁文館中学校|郁文館グローバル高等学校|図書館
【半年で50冊越え!?】多読賞受賞者が発表されました! -
11/21
お知らせ|ニュースリリース|学園からのお知らせ|事務局からのお知らせ
【学校法人としては日本初】「女性教職員の働きやすい職場づくり」のさらなる推進に向けた新たな福利厚生として低用量ピルの助成制度を導入 -
11/20
レポート|郁文館中学校|ID学園高等学校
【郁文中学校出身】ID学園高校鈴木未紘さんが優勝報告に来てくれました!